皆様こんにちは!
最近、木質系のフローリングではなくタイル系を選ばれるお客様が増えております。
今回は施工実例をご紹介しつつ、セラミックタイルと塩ビタイルについてご説明したいと思います。
フロアタイルは陶器製の「セラミックタイル」とポリ塩化ビニル製の「塩ビタイル」の2種類がよく使用されています。
こちらのお客様はグレーのセラミックタイルを選ばれました。
ご新築の注文住宅なので、お好きなフロア材をお選びいただきました。
セラミックタイルの床材は、耐久性に優れ、掃除のしやすさや高級感のある素材感が人気です。
紫外線にも強いので色褪めの心配もなく、新築時の風合いを永くお楽しみいただけます。
次のお客様はベージュのセラミックタイルを選ばれました。
水廻りリフォームでキッチンを新しくされる際に、木質系フローリングからセラミックタイルに替えられました。
キッチンに合わせた、温かみと高級感のある仕上がりになっています。
最後にご紹介するのは先日工事完了しましたストレッチジムです。
大判のタイルのように見えますが、こちらは塩ビタイルを貼っています。
パッと見ただけでは分からないくらいにリアルなタイルの意匠性が再現されています。
床材は理想のイメージとご予算に合わせてお選びください!