皆様こんにちは!
地球温暖化対策による省エネ推進により、自治体からさまざまな補助制度が発表されています。
弊社がある熊本市でも、「熊本市省エネルギー機器等導入推進事業補助金」という補助金制度が
5月30日に申込受付開始されましたのでご紹介します。
住宅関係で対象となるのは、「ZEH(ゼッチ)」と呼ばれるノットゼロエネルギーハウス、
太陽光発電設備、蓄電池、エネファーム(家庭用燃料電池)、高断熱窓改修、省エネ家電製品です。
今年3月から来年2月までの間にお支払いまで含めて完了したもので、お客様ご自身で申請するシステムになっています。
ガソリン価格が高騰し、電気使用量の制限などが呼びかけられるくらい省エネルギーの促進が急務となっています。
新築だけでなく、リフォームでもご利用できる制度のようです。
太陽光発電を屋根にのせるような大掛かりな省エネ対策でなくとも、
「高断熱窓改修」とあるように、窓廻りなどの開口部周辺を断熱するだけでもエアコン使用料を抑えることができます。
また、照明をLEDライトにするだけでも電気代を節約できるうえに補助金が受けられるのは、知っているとお得な制度ですね。
ちなみに住宅以外に電気自動車やプラグインハイブリッド自動車などのエコカー購入にも補助がでるようです。
詳しくは熊本市のサイトを貼りますので、ご興味のある方はご覧になってください!
令和4年度(2022年度)熊本市省エネルギー機器等導入推進事業補助金について / 熊本市ホームページ (city.kumamoto.jp)